ベストフォームを身につけろ・カップを見て打て・ボールに線を引くな 手に覚えさせろ 3種の革新打法
1.ワンハンドアンカー 左手を支点にし、右手で距離感をイメージ

左手を手の甲を正面に向けるようグリップし、右手は真っすぐ伸ばします。
左手を支点にし、右手でボールを転がすイメージでストローク。
常にフェイスが正面を向くので、センターを外しても大丈夫です。

2.レールモーション 左手でリードし、右手でフォロー

電車がレールの上を走るように、左腕を左右水平に動かすイメージでパット。
打ち終わった後、左ひじは上に自然に上がる感覚です。

左手を地面と水平にスライド
3.ウェーブモーション 従来の打ち方でも使える、安心の設計

基本的な上半身の動きは、通常のパターと同じです。
下半身を安定させ、波のように肩を上下する事でストレートなストロークが打ちやすくなります。
 
新しい打ち方に慣れなくても、違和感なくストロークできます。
左ヒジを安定させるのがポイントです。

従来のパッティングと同じ感覚で